参加案内

※リンクをクリックすると、目的の場所に飛びます。

1.事前参加登録について
2.参加費について
3.参加者の皆様へ(当日の注意事項)<NEW!>
4.座長の皆様へ<NEW!>
5.評議員の皆様へ<NEW!>
6.懇親会について<NEW!>
7.発表者の皆様へ<NEW!>

◆1.事前参加登録について

本学術集会では、参加人数を把握する目的のため事前参加登録の期間を設けております。
参加が既に確定している先生方は必ずご登録ください。
事前参加登録期間:2018年7月10日(火)~ 2018年8月31日(金)→締切を9月14日(金曜)に延長しました。
また、研究室単位での参加登録をお願いいたします。

<手順>
「参加申込用紙」(xlsx形式)をダウンロード 
 → 研究室単位でまとめてご記入
 → jaakyushu74@gmail.comもしくはFAX(0952-34-2038)に送信

<事前参加登録期間を過ぎた場合>
 期間終了後の参加登録や当日参加も可能ですが、事務局までご一報ください。

▲トップへ戻る

◆2.参加費について

事前参加登録の際には、参加費および懇親会費の事前振込が必要です。
大会当日までに下記のゆうちょ銀行口座へお振込みください。

当日参加申込の方は、総合受付でお支払いください。
なるべくお釣りの無いようにご用意くださいますと幸いです。

▲トップへ戻る

◆3.参加者の皆様へ

【会場案内】

総合受付:看護学科棟1階 玄関ホール内
口演会場:看護学科棟1階 講義室4(部屋番号5101)
評議員会:看護学科棟2階 会議室 (部屋番号5201)
休憩スぺース:看護学科棟1階 学生ラウンジ(会場すぐ横)
懇親会場:佐賀大学医学部キャンパス内食堂 IKOI CAFETERIA 

【諸注意】

・総合受付は 午前8時40分から開始します。
・開会は午前9時25分です。
・事前参加申込されている方は、総合受付でネームプレートをお受け取り下さい。
・当日参加申込の方は、総合受付で上記「参加費について」に記載の額をお支払い下さい。
・クロークはありませんのでお荷物は各自で管理をお願いします。

会場周辺地図(アクセス)

▲トップへ戻る

◆4.座長の皆様へ

座長の先生は御担当セッションの開始10分前までに次座長席に御着席ください。

▲トップへ戻る

◆5.評議員の皆様へ

12時40分 より看護学科棟2階 会議室(部屋番号5201)にて評議員会を開催します。

昼食は会議室に準備いたします。

▲トップへ戻る

◆6.懇親会について

17時20分 より佐賀大学医学部キャンパス内食堂 IKOI CAFETERIAにて懇親会を行います。
 当日参加も歓迎いたします。奮ってご参加下さい。

▲トップへ戻る

◆7.発表者の皆様へ

【発表時間】

1演題あたり10分(口演時間7分、質疑応答2分、機器類入れ替え1分)です。
口演終了時(7分経過後)にベル1回、
質疑応答終了時(9分経過後)にベル2回でお知らせいたします。

【発表要領】

●パーソナルコンピューター(PC)をご持参の場合

1) 発表セッションの前の休憩時間中に、会場左前方のPCデスクにPCを持参し、試写をしてさい。
2) 口演終了まで、PCはデスクでお預かりいたします。
3) プロジェクターとの接続には、アナログ信号用のミニD-sub15ピンケーブル(VGA端子)を使用します。
  同ケーブルに接続できるPC、もしくは変換アダプタをご用意ください。
  DVI端子、HDMI端子、Mini-DisplayPort端子、Lightning端子の方は変換アダプタが必須です。
4) バッテリー切れに備え、ACアダプタをご用意ください。

≪下記の場合は必ずPCをご持参ください≫
1) 動画を使用する場合
2) PowerPoint以外のソフトウェアを使用する場合。
3) 特殊なフォントを使用する場合。
4) 発表ファイルのデータ流出が懸念される場合。

●記録メディア(USBメモリ等)をご持参の場合

1) 発表セッションの前の休憩時間中に、会場左前方のPCデスクにUSBメモリを持参し、試写をしてください。
2) 口演では、発表ファイルをコピーした備付PCの操作をお願いいたします。
3) 口演終了後、備付PCにコピーした発表ファイルは削除します。

≪発表ファイル作成についてのお願い≫
1) 発表ファイル名は「演題番号_発表者名.pptx」としてください。(例:S1-1_佐賀太郎.pptx)
2) 文字フォントは、Microsoft Windowsの標準フォントを推奨します。
3) 備付PCのOSはWindowsです。Mac PCで作成する場合、Windows PCでの表示に不具合が無いかどうか、あらかじめ確認してからご持参ください。
4) USBメモリを介したコンピュータウイルス感染防止の為、セキュリティソフトでチェックをお願いします。

▲トップへ戻る
inserted by FC2 system